足を踏み込むと小指の裏が痛む
京都府 58歳 女性 厨房関係
この方は親指には強い痛みは見られませんでした。
しかしながら、左足の小指の付け根(裏側)に足を強く踏み込んだ際、特有の痛みが見られました。
痛む部分を確認し、重心の検査・動きの検査を行ったところ、典型的な内反小趾の症状が見られました。
この方は日常ではそれほど痛みを感じることをありませんでした。
ところが、趣味のバレーボールをしている際に痛みが強く出ることが悩みだったそうです。
症状は左足に強く見られていましたが、将来的なリスクを考え両足の整体を決意され、現在も両足整体を継続中です。
右足一回目

こちらは痛みが出ていない右足です。
痛みは出ていないようですが、外反母趾特有の変形は著名に見られます。
足の動きを見ていると、症状の強い左側と同じ動きをしていたので放置すれば同様の痛みが将来的に出る可能性がありました。
外反母趾は進行性で変形後、痛みが出るリスクが非常に高いです。
こうした予防の観点を持ち、将来的なリスクを改善していくことは重要です。
※効果には個人差があります。写真は効果効能を保証するものではありません。
左足 一回目

こちらが痛みが強く現れている方です。
左足付け根の部分が比較的腫れているのがわかると思います。
※効果には個人差があります。写真は効果効能を保証するものではありません。
この症例の以降の変化をご紹介しています
その他の記事
- テーピングなしで内反小趾を改善する方法 ②
- テーピングなしで内反小趾を改善する方法
- 『浮き指』が引き起こす不具合と対処法
- 外反母趾と間違われる強剛母趾の対処法
- 外反母趾のリスクが高まる「鈎足(こうそく)ハイアーチ」とは?
- 【シューズ別】外反母趾の人の靴選び
- 初期外反母趾 痛みを自分でやわらげる5つの方法
- 外反母趾・内反小指に併発する魚の目、自宅での対策法
- 内反小指と自宅での対処法
- バレエダンサー特有の外反母趾と対処法
- 外反母趾でなく強剛母趾?その違いと自宅での対処法
- 足の甲が痛くなる原因(ハイアーチ)
- 外反母趾について
- 外反母趾 整体改善報告集
- 親指の付け根が腫れて将来が心配 二回目
- 足を踏み込むと痛い内反小趾 六回目
- 親指を反らすと痛みが出る・つま先立ちが出来ない 三回目
- 親指を反らすと痛みが出る・つま先立ちが出来ない 二回目
- 親指を反らすと痛みが出る・つま先立ちが出来ない 一回目
- 外反母趾セルフケア動画 自分でできる足裏マサージ
- 親指の付け根が腫れて将来が心配 一回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 五回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 四回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 三回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 二回目