概要
75歳 女性 主婦 京都市南区
20年程前から足の変形と痛みを自覚し始める。
当初は、東京にある外反母趾の治療院に通院していたが、通院が困難になったため、近場で外反母趾を専門としている院はないかとネットで検索したところ、当HP発見し、今回来院に至る。
検査
横のアーチの低下を認める。
骨盤後傾による下肢のアライメント不良を認める。
疼痛部位は母指、足底。
足底には魚の目あり。
施術
![](https://hallux.kobayashi-sekkotsu.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0234-640x790.jpg)
初回
検査により、原因は横のアーチの低下と考える。
横のアーチ改善の目的で、骨間筋の調整を行う。
術後、足が軽くなったとのこと。
![](https://hallux.kobayashi-sekkotsu.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0235-640x709.jpg)
3回目
3回目の時点で親指の痛みは消失している。
足底の痛みは残存している。
骨間筋の調整に加えて、足指のエクササイズを指導する。
![](https://hallux.kobayashi-sekkotsu.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0236-640x784.jpg)
4回目
最近すごく歩きやすいと喜んでいる。
前回と同様の施術を行う。
![](https://hallux.kobayashi-sekkotsu.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0237-640x768.jpg)
5回目
足底の痛みも消失。
今後は再発防止のための骨盤や股関節の調整を行う。