概要
70歳 女性 主婦 京都市下京区
20年前から外反母趾を自覚し、右親指付近に痛みを感じるようになる。
ゆとりがある靴やインソールを使用することで痛みは軽減していたが、3年程からは両足に痛みが出始め、すり足でないと歩けないようになってしまう。
心配になったため、病気に受診するも、手術宣告され、手術を回避する方法はないかとネットで検索したところ、当HPを発見し、今回来院に至る
検査
横アーチの低下を認める。
歩行時、母指に痛みを生じる。
右股関節が人工関節であるため、右股関節可動域制限を認める。
施術

初回
横アーチを作る目的で骨間筋の調整を行う。
術後、足指のパーがしやすくなる。

5回目
初回〜4回目は主に横アーチを作る目的で骨間筋の調整を行う。
この時点で母指の痛みは消失。
さらに5回目以降は、骨盤、股関節の調整を加える。

9回目
長距離を歩いても痛みは出ない。
また、最近は以前と比べて、歩くスピードが上がり、歩きやすくなったと喜んでいる。
ここからは一ヶ月に一回定期的に確認し、再発がない状態へ導く施術を行う。
まとめ
その他の記事
- 靴を履いて1時間で痛みを感じる足の指が整体で改善
- 20〜30分も歩いていないうちに親指の先に感じた痛みが整体で改善
- 外反母趾で自動車のペダルを踏み込むのにも痛みがあったのが整体で改善しました
- 立ち仕事で夕方にはズキズキする痛みが整体で改善しました
- 整形外科で手術を勧められていた足の痛みが改善
- もう良くならないのだと諦めガマンしていた外反母趾の痛みが整体で改善しました
- おしゃれな靴を我慢していた外反母趾の痛みが改善しました
- 外反母趾用の高価な靴を履いても良くならなかった痛みが改善できました
- 外反母趾で足ゆびに力が入らず体がゆれるようになりました
- 立ち仕事の時に苦痛だった外反母趾が改善できました
- 歩く度に痛む外反母趾が改善できました!
- ヒールを履くと痛む外反母趾改善例
- 親指が痛く普段の歩行が辛い外反母趾改善例
- 整体での外反母趾改善例
- 親指が痛む外反母趾改善症例