足を踏み込むと小指の裏が痛む
京都府 58歳 女性 厨房関係
整体三回目です。
痛み的には最初が10だった痛みが前回は5まで低下。
今回では2まで低下しています。
セルフケア体操を自宅で行うことにより、整体の効果は強化されます。
まじめにコツコツ取り組むことが外反母趾を改善する一番の近道です。
右足 三回目

※効果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。

整体後、写真では一時的に角度が悪化しているように見えますが、これは親指以外の指の動きが良好になった結果です。
痛み同様、足の機能は改善しています。
アーチサポートを行う当センターオリジナルのセルフケアを続けると、足の指の動きが器用になり、足の機能改善→アーチの強化 という結果を生み出すことが出来ます。
※効果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
この症例の以降の変化をご紹介しています
その他の記事
- テーピングなしで内反小趾を改善する方法 ②
- テーピングなしで内反小趾を改善する方法
- 『浮き指』が引き起こす不具合と対処法
- 外反母趾と間違われる強剛母趾の対処法
- 外反母趾のリスクが高まる「鈎足(こうそく)ハイアーチ」とは?
- 【シューズ別】外反母趾の人の靴選び
- 初期外反母趾 痛みを自分でやわらげる5つの方法
- 外反母趾・内反小指に併発する魚の目、自宅での対策法
- 内反小指と自宅での対処法
- バレエダンサー特有の外反母趾と対処法
- 外反母趾でなく強剛母趾?その違いと自宅での対処法
- 足の甲が痛くなる原因(ハイアーチ)
- 外反母趾について
- 外反母趾 整体改善報告集
- 親指の付け根が腫れて将来が心配 二回目
- 足を踏み込むと痛い内反小趾 六回目
- 親指を反らすと痛みが出る・つま先立ちが出来ない 三回目
- 親指を反らすと痛みが出る・つま先立ちが出来ない 二回目
- 親指を反らすと痛みが出る・つま先立ちが出来ない 一回目
- 外反母趾セルフケア動画 自分でできる足裏マサージ
- 親指の付け根が腫れて将来が心配 一回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 五回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 四回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 三回目
- 指が痛くて自分の好きな靴が履けない 二回目