前回の記事は
達人歩きがあなたの外反母趾を悪化させる!
という内容でした。(前回の記事はコチラ)
そして、達人歩きを続けた結果
待ち受ける未来は
外反母趾の悪化
O脚を引き起こす
内反小指を引き起こす
転倒のリスク
転倒後、大腿骨頸部骨折・脊椎の圧迫骨折で日常が困難
骨盤の歪みを引き起こす
こんな感じです。
さらに、前回には書いていませんでしたが、
骨折後、年齢が高齢であれば寝たきりのリスクも高まります。
今回はこれを打開する方法を伝授していきます。
後ろの人はごめんなさい!足裏を人に見せる!足裏歩行!
お世話になった人に、足を向けて寝られません!
という言葉のあやがありますが、今回に限って大事な人に足を向けないという話は忘れて欲しいです。
これこそが正しい歩き方を再現する上で大事なんです。
なぜ、後ろの人に足裏を見せる歩き方が大事と言えるのか?
外反母趾の人は、以前の記事でも紹介していますが、とかく足の力が落ちています。
特に、つかむ・けるなどの力が弱りがちです。
ここで、後ろの人に足裏を見せるようにすると・・・
自然と地面をつかむ・けるという動きができるようになるのです。
文章だけではなんとも言い難いので、実際に写真を使って説明します。
ここからの写真は右足にフォーカスして見るようにしてくださいね。
- かかとから地面につく
まずはここからです。
右足を心持ち高く上げ、地面にかかとから接地します。
この時、膝を伸ばしすぎないようにすることが大事です。
横から見るとこんな感じ
後ろから見るとこんな感じになります。
2.足裏をしっかりと踏みしめる
かかとを着いたら、そのまま体重移動して足裏で地面全体を踏みしめます。
ここでも膝を伸ばしきらないことが大事です。
3.これが大事!足裏を見せるよう、つま先を蹴り出す
足裏歩行の真骨頂!ここでつま先で地面を蹴り、足裏を後ろの人に見せつけます!
1~3を意識的に繰り返します。
カカトから足裏・つま先まで、重心が足裏を転がるように移動していくのを感じられると効果大です。
この歩行、慣れないうちは足の力を使うので少し疲れます。
これをマスターすると外反母趾の予防だけでなく、こんな効果も期待できます
姿勢がよくなり、背筋が綺麗になる。
足の力を使うので、ダイエット効果が期待できる。
むくみ解消効果
つまずき予防にも
いずれも嬉しい副産物ですね。
いかがだったでしょうか?
外反母趾でお困りの方、足裏を見せびらかすこの歩行をぜひマスターして下さいね。
外反母趾で手術をお考えのあなたの最後の砦
(※あくまで個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
京都で唯一の外反母趾専門整体院 京都かいてき整体院
外反母趾改善センター
外反母趾專門整体師に相談する場合はコチラ(24時間受け付け中)
お客さまの声
好きな靴を履いて歩ける!2015年5月16日
中村 紀子さん 61歳 職業:薬局
外反母趾の足に痛みは無かったのですが、足が変形していて自分にあった靴を選ぶのが難しかったです。
将来的に外反母趾で歩けなくなるんじゃないか(周囲の方にもそういう方がおられたので)と考えていたので、それを予防したいと思っていました。
訓練を続けていたら、4~5回目で足の甲が少し細くなった気がしてきた。
足の指の動きがスムーズになって、自分の足がこんな風に動くのかと感心しました。
靴選びに困っていて、履きたい靴のサイズより大きい靴を買ってしまう方。
将来足に不安のある人におすすめしたいです。
60歳 女性 枚方市(※あくまで個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
足裏・膝痛が問題だった外反母趾 2015年7月18日
継続7回
今回のケースは外反母趾の痛みもさることながら、他の例でも見られるように『膝の痛み』『足の疲れやすさ』が主な症状でした。
これらを引き起こしていたのは、外反母趾による足裏のアーチの変異によるものでした。
この変異に対してしっかりと整体を行うと、それぞれの痛みは緩和。
親指の変化も著名に出ているようです。
(50代・女性・会社員)
(※あくまで個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
靴を履いて一時間歩くと痛みが出る外反母趾2015年6月15日
施術4回目継続中
この方はご家族にも重度の外反母趾が見られていました。
今年に入り急に痛みが出てきたようです。
施術後は痛みがほぼ改善しました。
(※あくまで個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)